ここは武里団地9街区

丙午生まれの昭和回想

校歌と開学の碑―大場小学校の歴史⑤―

 令和5年(2023)10月17日午後3時頃、武里西小学校を訪ねました。

 武里西小学校校庭の片隅に大場小の校歌の碑があるからです。以前、別稿で校歌の歌詞を紹介しましたが、夏休み中だった武里西小に電話をして、校歌のことを尋ね、そこで初めて校歌の碑が校庭にあることを知りました。

 その碑が見たかったので、思い切って春日部へ。市立図書館で用事を済ませた後、武里西小に寄った次第です。また9街区の解体工事がどうなっているのかも知りたかったということもありました。

 まだ校庭では体育の授業が行われていました。私は職員室を訪ね、受付で大場小に在籍したことがある者であることを告げ、「校歌の碑が見たいのですが」とお願いすると、中から教頭先生(女性)が出てきて、「どうぞ」と許可を頂けました。

 私は教えられた通り、校庭の南東隅へと歩きました。

 すると、寝かせられたサッカーゴールの横に黒い御影石の碑が2基見えてきました。

 やっと対面することができました。

大場小学校校歌の碑㊧と開学の碑(2023年10月17日、Q街区撮影、武里西小許可済み)

 この碑は校歌の後に「春日部市立大場小学校昭和五十五年度卒業生一同/教頭近田幸三 書」と陰刻されています。

 

昭和55年度卒業生一同が建碑した

 昭和55年度というと、私が転校せずに大場小を卒業していれば、昭和53年度卒業ということになるので、2年下の卒業生たちが建碑したということになります。

 よくぞ残してくださいました。この場を借りて御礼を申し上げます。武里西小における大場小の痕跡は、この石碑と体育館の2カ所だけです。

 校歌の碑の向かって右横には「開学の碑」が立っています。

 

開学の碑。昭和56年3月の建碑のようです。

 「開学の碑/開校記念日 昭和43年9月20日春日部市立大場小学校/昭和56年3月24日 教頭金子源三 書」とあります。

 昭和56年3月というと、やはり昭和55年度卒業生ということになります。

武里西小校庭の片隅にひっそりと立つ大場小学校校歌の碑と開学の碑。後ろの武里団地9―15は解体作業のためシートで覆われている。寂しい気持ちになりました。

 職員室窓口に戻り、教頭先生と少し立ち話をしました。私が名前を挙げた担任の先生方の名前は覚えていらっしゃって「一緒に働いたこともあります」とのことでした。「大場小と大畑小は体育がよかった。陸上記録会の成績トップはこの2小学校の児童でした」と仰っていました。

 図らずも私の知らない学校の一面を知りました。

 おかげさまにて石碑の写真をアップすることができました。この場を借りて御礼申し上げます。どうもありがとうございました。